黒岡衛星の1日1枚1言

この"ブログで音楽の話しかしたくない"がすごい!第一位

Brian Eno『Another Day on Earth』('05)

 

個人的に初イーノだった気がします。作品としては久しぶりにボーカルものでポップな感じ、ということですがもともとのアンビエントな資質も相まって静かな印象のテクノポップとなっております。初めて聴いたときは地味かなと思いましたけれども、今聴くとすごくいいですねー。精緻かつおおらかな音の作り込みというか、大御所ならでは、先駆者ならではのバランス感覚という風に思います。どうしても70年代の作品ばかり取り沙汰されますけどもモダンな質感はむしろ今の人が聴くといいんじゃないでしょうか。サカナクションだってきっと無関係ではない。