いわゆるテクノポップ御三家はP-MODELの初期が好きで(若い人には多いかと思います)、プラスチックスは1stだけ聴いてまあいいかなと思っていたのですが、いやいやダメですねわかった気になっては。基本的にはピコピコテケテケガチャガチャした1stと同路線のテクノポップながら、1stにあった『カマしてやろう』という気負いが落ち着いたのがいい方向に作用しており、かえって長く聴けるサウンドになったのではないかと思います。いやー名盤。そう思えばジャケットのとぼけた味わいもアーティスティックな装いに見えてくる、かもしれません。お薦め。